産後の骨盤の開きは通常ホルモンにより勝手に元に戻りますが、元々歪んでいたり、日常の癖によって戻らない事も多くあります。産後は腰痛や関節痛に痛みが出やすく、身体の悩みが増えがちです。そういったお悩みもしっかりヒアリングしてストレッチやトレーニングメニューを組んでいきます。
トレーニングを開始する前にまずはストレッチで身体を整えます。身体をほぐすだけでなく、骨盤底筋群を鍛えることもできます。ストレッチは家でも出来るものが多いので、アステルだけでなくお家でも空いた時間に出来ます。
筋量が落ちてしまって戻りにくいお腹周りを鍛えて体幹を安定させます。また妊娠・出産後に変化が出やすいお尻周りも鍛えて引き締めましょう。余裕がある時は有酸素運動も取り入れることで脂肪燃焼効果が高くなります。
減量をしたい場合でも、授乳中はお母さんの食事で赤ちゃんの栄養が左右されるので、過度な制限は行いません。アステルでは食事アドバイスも行っているので、栄養の知識がない方でもバランスのとれた食事ができるようになります。
脂肪を燃やすためにはビタミンやミネラルがかかせません。せっかくトレーニングしても、脂肪を燃やすために必要な栄養が身体に無ければ効果が半減してしまいます。授乳が終わった方はサプリメントから摂取するのもおすすめ。
29歳|175cm|30分コース2ヶ月間の変化
お子様と一緒に楽しみながら
トレーニング出来ました!