※読者の悩み
- 脚だけなかなか痩せない
- ふくらはぎが太い
- 太ももの前が張る
- O脚やX脚の歪みが気になる
- 浮腫む
このお悩みを解決します。
※本記事の内容
- 脚が原因痩せない原因は?
- 脚痩せストレッチの紹介
- 脚痩せトレーニングの紹介
- おすすめ脚痩せグッズ
この記事を書いている僕は、名古屋でパーソナルトレーナーとして活動しております。
年間100名以上のダイエットをサポートしています。
その経験をもとに脚痩せの方法を徹底解説していきます。
脚痩せの方法、徹底解説
脚が痩せない原因は何?
- 歪み
- 浮腫
- 足裏の筋力低下
- 脚裏の筋力低下
脚が太る最大の原因は歪みです。
ダイエットを始めて上半身はスッキリしても、脚だけなかなか痩せないというお悩みはありませんか?
脚にはそもそも、あまり脂肪はついていません。
歪みが生じ、余計な筋肉をつかって歩行してしまい、太ももの前が張ったり、ふくらはぎが発達したりします。
歪んでいることが、浮腫の原因にもなります。
歪みタイプの紹介
O脚
足元を揃えて立った時に膝と膝がくっつかないのが特徴です。
O脚の特徴は太もも&ふくらはぎの外側が張ります。
X脚
膝はくっつくけど足元が全くくっつかないのが特徴です。
前ももの張りが強く、たくましいふくらはぎになります。
XO脚
膝、足元はくっつくけど、ふくらはぎの間が広く開いている。
ふくらはぎが外に張り出し、スネがバナナ状に見えます。
浮腫の原因は普段の姿勢や、食事と様々です。
浮腫の改善方法は過去記事をご覧ください。
足裏の筋力低下
人間の体で唯一地面に接している筋肉です。
ここが乱れると全てが乱れると言っても過言ではありません。
足の裏の筋肉が使えないと、着地の際に足が不安定になり足首がねじれた状態になります。
このねじれが原因でふくらはぎを過度に使ったり、浮腫の原因となります。
脚痩せの第一歩はストレッチから
脚痩せの方法としてよく紹介されるのがスクワットですが、まずはしっかりストレッチを行って歪みを除去しましょう。
歪みの原因=筋肉が硬くなっている&筋肉が弱くなっている
筋肉が硬い→ストレッチ
筋肉が弱い→トレーニング
ストレッチを先に行う理由は、硬い部位がある状態でトレーニングを行っても
関節の可動域が制限されているため、うまく動かすことができません。
ストレッチを行ってからトレーニングを行えば、動きもスムーズでトレーニング効果も倍増します。
脚痩せストレッチの方法
- 股関節ストレッチ
- 太もも前ストレッチ
- フォームローラー
ストレッチは本来歪みのタイプ(O脚 X脚 XO脚)に合わせて行いますが、今回は全ての歪みタイプに対応できるストレッチを紹介します。
股関節ストレッチ
60秒1セット
歪みの原因の多くは股関節が内側にねじれてます。
股関節をしっかり外に開きましょう。
お尻の筋肉が伸びているのを感じましょう。
太もも前ストレッチ
60秒1セット
使いすぎてパンパンに張っている前ももを伸ばしましょう。
前ももを伸ばすことで、お尻の筋肉がうまく使えるようになり前ももがスッキリします。
フォームローラー
今回紹介するのはドクターエアーのフォームローラーです。
通常のフォームローラとの違いは高速振動する点です。
高速振動することによって、筋肉を芯からほぐしてくれるのでセルフストレッチでも高い効果が期待できます。
膝上、脚の付け根、太ももの外をゴロゴロしましょう。
自分がどの歪みタイプかわからない
歪み別で自分に合ったストレッチを詳しく知りたいという方は
オンライントレーニングサポートをご利用ください。
詳しくはこちら
脚痩せトレーニングの方法
- 内もものトレーニング
- 膝下ねじれ解消トレーニング
硬くなっている筋肉がほぐれたところで次のステップです。
トレーニングも本来は歪みのタイプ(O脚 X脚 XO脚)に合わせて行いますが、今回は全ての歪みタイプに対応できるトレーニングを紹介します。
万能トレーニングワイドスクワット
10回2~3セット
膝が内側に入ってしまう場合は足幅を少し狭くするか、股関節のストレッチを重点的に行いましょう。
膝下ねじれ解消トレーニング
10回1セット
足の親指が浮かない、常に頭のてっぺんが天井に引っ張られるイメージで行いましょう。
自分がどの歪みタイプかわからない
歪み別で自分に合ったトレーニングを詳しく知りたいという方は
オンライントレーニングサポートをご利用ください。
詳しくはこちら
脚痩せおすすめグッズ
- ファイテントーケア
- ファイテンソラーチ
- 5本指ソックス
- エプソムソルト
- フォームローラー
足裏の筋肉が低下すると全てのバランスが崩れるとお伝えしました。
その中でも重要な役割を担うのが足指と足裏のアーチです。
足指の機能をよくするストレッチ、トレーニング様々ありますが、この機会に足指突っ込んでおけば後は待つだけ。
楽に誰でも足指の機能を整えれます。(ちょっと高いですが…)
気持ちよさそうに見えますが…
慣れるまでは激痛です!笑
最初やったときは足の骨折れるかと思いました。
これも足突っ込んで後は待つだけで足裏のアーチ形成をサポートしてくれます。
浮腫が気になる方にはかなりおすすめです。(こちらも高額です…)
上の2つの機会は高額でなかなか手が出せないという方は、この5本指ソックスがおすすめです。
足指が使いやすく、アーチも自然とできる構造になっているので足の機能が低下しにくく、運動のパフォーマンスも向上します。
ファイテン商品の購入を検討される方はお気軽にご相談ください。
友達登録後
“ファイテン”と送信してください。
公式サイトより若干安くご紹介できます。
![]() |
シークリスタルス (Sea Crystals) シークリスタルス 国産 エプソムソルト (硫酸マグネシウム) 入浴剤 浴用化粧品 計量スプーン付 無香料 単品 8?(4kgX2) 新品価格 |
何度も紹介してますが、脚痩せに欠かせない浮腫対策アイテム
“エプソムソルト”
脚痩せしたい方には必須のアイテムです。
![]() |
ドクターエア 3Dマッサージロール (ピンク) MR-001PK | マッサージローラー マッサージボール 新品価格 |
ストレッチで紹介したフォームローラーです。
高速振動するのがこの機械の良いところです!
普通のフォームローラーでも問題ないですが、より効果を求める方はドクターエアーがおすすめです!
今回紹介した商品はASTELでも活用している商品で、僕が実際に使って効果が高いと思った商品なので安心してください!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
LINE友達追加後
“脚痩せ”と送っていただければ
脚痩せに必須のトレーニング
デットリフト
の正しいトレーニング方法動画をプレゼントさせていただきます。