一度はバランスボールを購入した事がある!
でも結局使わず、空気も抜いて物置行き…なんて人が多いのではないでしょうか?
自宅にコロコロ転がってっても邪魔ですからね…
そんな邪魔者扱いのバランスボールですが、トレーニングを行うアイテムとしては超優秀です!
物置で埃かぶっていたらもったいないです!
このブログを読み終わったら、物置からバランスボール引っ張り出してもらえるように
本日はバランスボールについて解説します!
バランスボールのメリット
丁度いい感じに不安定
この不安定さが、トレーニングに最適なんです!!
不安定な場所でのトレーニングでは、体がバランスを保つためにたくさんのインナーマッスルを使います。
これらの筋肉は日常生活でも、効果的に働いてくれる筋肉なので低下しないようしっかり鍛えましょう。
今回は3種類のおすすめバランスボールトレーニングを紹介します。
![]() |
新品価格 |
バランスボールクランチ
実際のパーソナルトレーニングでも、この種目は腹筋を鍛える際に最も多く行う種目です。
これだけやっとけば大丈夫ってくらい、すごいトレーニングです。
この腹筋トレーニングの良いところは、バランスボールのおかげでMAX腹筋が伸ばされる事です。
筋トレは筋肉の伸び縮みによって行われます。
この伸び縮みの幅が大きければ大きいほど効率の良いトレーニングになります。
地面で行う腹筋では、体を反る事ができないので腹筋が伸びることはありません。
それに比べバランスバール腹筋はしっかり伸ばされるのでかなり効果的な腹筋です。
![]() |
Arteesol バランスボール 厚い 45cm/55cm/65cm/75cm 滑り止め 爆裂防ぎ ヨガボール 運動ボール 足踏みタイプのポンプ付き 新品価格 |
バランスボールスクワット
お尻を鍛えるのにとても効果的なトレーニングです。
お尻の筋肉は片脚で立っている時など、不安定な状況で使われる筋肉です。
バランスボールのメリット
丁度いい感じに不安定
を活用すればヒップアップに最適なトレーニングが行えます。
ちなみにヒップアップといえばヒップスラストが良いみたいになってますが、これは真逆!
ヒップスラストはお尻を垂れ下げるメニューなので要注意。
詳しく知りたい方は、こちらの記事で!
それではバランスボールを使ったヒップアップメニューを紹介します。
このトレーニングは最初難しいかもしれないので、バランス崩さないように壁などに手をついて行ってください。
慣れてきたら、手を離してより不安定な状況で行いましょう。
バランスボールプランク
このトレーニングは体感とトレーニングの基礎中の基礎
プランクの応用編です。
プランクが正しいで姿勢で行える方が、行ってください。
このトレーニングの良さは、バランスボールに肘をつくことでかなり不安定になります。
不安定になると、どうしても肩に力が入ったり姿勢が崩れやすくなります。
そんな状況でも肩はリラックス、背中っもまっすぐ保つことで床で行うよりもはるかに高い強度でインナーマッスルが鍛えれます。
肩がすくまないように、リラックスして行えると完璧です!
以上、バランスボールのおすすめトレーニングの紹介でした。
早速物置から引っ張り出して、空気を入れましょう!
空気入れるだけでも大変ですが…
それもトレーニングだと思って頑張ってください。
![]() |
新品価格 |
![]() |
Arteesol バランスボール 厚い 45cm/55cm/65cm/75cm 滑り止め 爆裂防ぎ ヨガボール 運動ボール 足踏みタイプのポンプ付き 新品価格 |