トレーニング効率よく腹筋を鍛える方法 インスタグラムやyoutubeで様々な腹筋が紹介されてますが それ意味ないでしょ!! って腹筋がたくさんあります。 今回は誰でもできる正しい腹筋のやり方を紹介します。 2020.06.30トレーニング
ファスティング調味料は毒にも薬にもなる|最適な調味料の選び方 何気なく使う調味料ですが、それが体を良くも悪くもする重要な役割があるのをご存知ですか? 調味料ですが、量は少量でも毎日使うモノなので体に与える影響は大きいです。 毎日使う塩一つとっても、体に悪いものがあったり、美容や健康に良いものがあったりと選び方次第で人生変わります!! 今回は体に良い最強の調味料を紹介します!! 2020.06.28ファスティング栄養
栄養夏が旬の魚知ってますか?|旬ものは高栄養 旬の野菜は栄養価が高いということは、みなさんご存知ですね? 野菜だけでなく、魚も同様に旬のモノは栄養が高くなります。 今回は夏が旬の魚を紹介します。 2020.06.26栄養
栄養【夏バテ防止】ニンニクパワーで夏を乗り切れ!! 雨で蒸し暑い日が続いてますね... 梅雨が明けると焦げるほどの暑さが待ってます! そんな暑い夏を乗り切るには ニンニクパワーが必要 ニンニクには夏を乗り切るための栄養が、たくさん含まれているので紹介します。 2020.06.26栄養
トレーニング【ストレッチ】腰のだるさを解消するストレッチ 腰に悩みがある方、必見です! 年を重ねると腰の悩みも多くなって来ますよね! 今回は腰痛の仕組みを理解して、改善するためのストレッチを紹介します。 2020.06.24トレーニング
栄養【豆知識】ゴマはそのまま食べても意味がない なんとなくパラパラっとかけられるゴマですが、とんでもない栄養の持ち主なのをご存知ですか? 今回は、ゴマの栄養価としっかりその栄養を吸収させる食べ方を紹介します。 2020.06.23栄養
栄養夏こそ生姜!生と加熱で変わる生姜の栄養素 みなさん生姜の凄さ知ってますか? 大抵の野菜は加熱すると栄養価が下がると言われますが、生姜は加熱しても栄養価が下がるどころか別の効果をもたらす栄養に変化します。 今回はそんな生姜のパワーを紹介していきます。 2020.06.22栄養
日常【美容】コラーゲンだけで美容は保たれない? そんな女性に大人気のコラーゲンですが、実はそのまま食べてもあまり意味がないです... なぜなら、コラーゲンは食べ物から摂取しなくても体内で作られる成分だからです。 コラーゲンで美肌を保ちたい場合は、コラーゲンを摂取するのではなく、体内でコラーゲンがしっかり作られるよう必要な栄養を摂取することです。 2020.06.22日常栄養